黒猫’s diary

日々時々の事柄をまとめています。

ブログでアフィリエイトを初めての初歩!Google AdSenceの状況とアクセス数との疑問

アフィリエイト日記

 

http://www.flickr.com/photos/82027065@N00/163291410

photo by daveypea

 

アフィリエイト用のブログを初めてから理解した

クリック保証型広告の現状についてまとめてみます。

 

ブログのアクセスとクリック保証型広告の現状

 

ブログのクリック保証型広告やアクセスの集まり方で

起こっている状況についてまとめてみます。

 

但し原因や対策等は不明ですので、現況報告として

現象のみ取りあげていきます。

 

以下が2015年の6月前半までの約5ヵ月間のアクセス

状況です。

 

f:id:yukikk:20150603211526p:plain

 

赤丸枠で示す様に最初は約70セッションが約300セッション

に増加しています。尚、最大は350セッション程ですがスパム分

が含まれているので、その分を除外した数値となります。

 

但し、3月以降は増加率が低くなっていて直近の6月前後では

アクセスが停滞や減少も有りえます。

 

セッション数が平均では250手前の現状ではクリック率は

統計的に安定しないのは理解しています。

 

しかしセッション数が250前後というのは、一部の調査では

上位5%以内とも言えますので、超人気サイト以外の平均的な

ブログとも言えます。

 

そこでGoogle AdSenceのクリック率を見た時に、一日に

1クリック以上とはなってきています。

 

しかし有る程度の期間で見てもセッション数の増加に対応して

クリック数が増えていないのです。

 

或る日には数日クリックが無い事や広告の単価がかなり低い

場合が有ります。

 

何の分析も対策も決めつけも出来ませんが、アフィリエイト

進める上で非常にこまった事態と言えます。

 

アクセスの状況

 

5ヶ月間の増加で見ると着実に増加している様に見えるのですが、

直近の傾向では増加率が低いのです。

 

この様な中でのセッション数の増加に対応してクリック率が

上がっていない状況なのです。 尚、アクセスは1%は最大で

平均はもっと低いとしている記事でのクリック率に近くなって

いるとも言えます。

 

そしてアクセス数の増加も記事数を増やしただけでは、増加率が

限定されているのです。

 

そこで記事では書評系の内容を書いていましたが、アクセスを

集める事を目的とした記事も追加している所です。

 

問題と思われる内容

 

Google ウエブマスターツールの「Googleインデックス」ー

「インデックスステータス」で検索サイトへのインデックス数を

示します。

 

f:id:yukikk:20150603214452p:plain

 

記事数を増やしているのにインデックス数が減っているのです。

記事の文字数や内容が特に悪くなってはいません。

 

そこで考えられるのが検索順位にスマホでの表示対応が影響

する様になった事です。

 

Google ウエブマスターツールの「検索トラフィック」ー

「モバイルユーザビリティ」で検索サイトへの対応状況を

確認できます。

 

f:id:yukikk:20150603215221p:plain

 

同じくGoogle ウエブマスターツールの「検索デザイン」ー

「HTMLの改善」でHTMLや記事内容の問題点を確認できます。

 

f:id:yukikk:20150603215756p:plain

 

非常に数が多いのですが問題は二つとなっています。

 

  1. 無料ブログで自動作成されるページが重複
  2. ブログ紹介の定型句が重複

 

1番目は無料ブログが自動的に作成するカテゴリー一覧ページや

スマホのSPモードページ等がPC版と重複しているとなっていて

対応方法が有りません。

 

2番目は書籍系のブログなので、頁最初に定型句で紹介する

書籍の分野等を説明していた部分が重複となっていて修正中です。

 

まとめ

 

クリック率を論ずるにはアクセス数の絶対数が低くて

評価出来ない可能性も大きいですが、アクセス数の増加に

クリック数の増加が対応していないと感じています。

※個人の感想です。根拠も断定でもないです。

 

また、記事数を増やすだけでは検索サイトへのインデックス数

が若干ですが減少しています。

 

原因と対策の無いままに記事にしてきましたが、結論として

記事数を増やすだけではアクセスの増加には限りがあって、

そのアクセス増加に対応した程度ではGoogle AdSence

クリック数が対応して増加しない状況も有りる得る事です。

 

又は、アクセス数の増加によって大きく出ていたクリック数の

ブレが統計平均の低い方に合わせていっている可能性も有ります。

 

しかしモバイル対応やHTMLの改善の修正は記事数が多くなると

大変なので、原因とは違うかも知れませんが何らかの影響は

出るので、記事数が少ない内から留意して修正して置く必要が

有ります。

 

勿論、Google ウエブマスターツールの「検索トラフィック」ー

「手動による対策」やGoogle AdSenceの「ステータス」にて

手動ペナルティー等に該当していない事は確認しています。